top of page

1947年製 DIAPASON

DIAPASONは、ピアノの名工 大橋幡岩さんが1948年に立ち上げたブランドです。ディアパソンまたはディアパーソンと読みます。
音楽辞典によると「ギリシア語の(diapason chordon あらゆる弦を通して)からきた言葉。あらゆる音を含んだ音程。中立音。音叉。」とあります。
ヤマハやカワイをはじめ、国産ピアノ製造に大きく貢献した大橋さんは、敗戦後の焼け野原の中、世界に日本の音色を響かせたいとの燃える思いで、1947年に数台の試作品を数台完成させました。
そのうちの1台です。
製造番号2627。
弾ける状態で現存する、幻のグランドピアノです。
紆余曲折を経て、音猫堂にやって来ました。
お譲りくださった 寺島 様に、心より感謝申し上げます。
特徴的な音色は、静寂を希望で溶いたような、キリリと澄んだ琥珀色。
私個人的には「素音」と表したい。無骨で無口で飾り気のない、ただカツーンと正直な、木と金属の共鳴です。
調律師 角田 康 氏の細やかな技術により、独特のクリアな音色が保たれています。感謝、感謝です。
ぜひ、この音色に会いに来て下さい♪
bottom of page